2023年3月13日(月)
講演
「オランダの豚肉産業における家畜福祉とサステナビリティ~10周年記念セミナー」
オランダ農業振興会
設立10周年記念レセプション
『オランダポークナイト』(感謝の夕べ)へ
行って来ました
主催者より一言
オランダ農業振興会 塚田 務 氏
オランダはサステナビリティを重んじる国です。製造業者、輸入元・小売店などの流通業者、そして消費者まですべての人が関わる大きな流れになっています。オランダポークもその流れの一つです。本日はこれからオランダ食肉中央協議会(COV)会長・ローレンス・フデマーカー博士の講演、そしてVion 社の取り組みについての講演があります。
どうぞ、直に触れ知って頂けますように。
講演Ⅰ
「家畜福祉とカーボンフットプリント:より良い取り組みとその証明」
オランダ食肉中央協議会(COV)会長
ローレンス・フデマーカー博士
オランダから日本への豚肉の輸出量は、2014年は2万トン、2015年は3万トン、2022年は4万5,000トンと、この10年増加傾向にあります。
CO2排出量削減へのわかりやすい気づきの為、欧州では*カーボンフットプリントという取り組みがなされています。
それはオランダ畜産業においても同じく。
*事業者と消費者の間で CO2 排出量削減行動に関する「気づき」を共有し、「見える化」された情報を用いて、事業者がサプライチェーンを構成する企業間で協力して更なる CO2 排出量削減を推進すること。
「見える化」された情報を用いて、消費者がより低炭素な消費生活 へ自ら変革していくことを目指す。(カーボンフットプリント(CFP)の概要 – 経済産業省より)
見える化=ラベル化で、流通のどこの時点でもCO2削減への取り組みを意識してもらうよう働きかけています。
私のあとで講演されるVion社はその先駆けです。家畜個々に識別番号を付し、各々のデータを読み込みサプライチェーン全体におけるカーボンフットプリントの効果までも算出できるようになります。素晴らしいことです。
2番目に家畜福祉について。
オランダはEUの家畜福祉システムを厳格に守る国です。食肉の処理方法など、何度でも従業員に理解してもらいます。
家畜福祉コンサルタントも存在し、さらに食肉処理施設にはカメラを設置され100%視認されたもとで作業しています。今後はAIでの判断も含め、さらに追加検証される仕組みにそして自らが作業を学習する仕組みを構築するよう、研鑽を重ねています。
最高品質の豚肉を用意するために、家畜福祉に対する考え方はとても重要です。オランダはその考え方へのさらなる行動へ、推し進めて参ります。
講演Ⅱ
「今、そして未来を生きる人々に大切な食品を
継続的に生産するVion(ヴィオン)グループ」
ヴィオンフードインターナショナル
セールスオフィサー
マリカ・フレークン さん
気候変動により世界が変わりつあり、需要と供給のバランスが崩れかけています。ヨーロッパ市場において、豚肉の生産量が減少し(2023年は前年比 3%~4% 減少の予想)価格が高騰しています。いくつかの影響と要因が考えられます。
・飼育頭数の急激な減少(特にドイツにおいて。2022年10月、前年比10%減)
・インフレの進行(ウクライナ問題による増幅)
・消費パターンの変化
・環境と家畜福祉への注目
・労働者不足
・新型コロナ禍
・金利と資本コストの上昇
ヨーロッパの豚肉産業は量から質へと転換する必要があります。
その質となる一つ、持続可能な供給源からの安全で健康的な食を享受できる世界へ。
信頼できるチェーンパートナーとしての基準を設定することで責任を果たします。例えば、トレーサビリティと製品の安全性、家畜福祉、食品安全、適正価格、近隣への配慮、雇用と労働条件、持続可能な生産農場、生産工程におけるカーボンフットプリント、生産における水の使用、などについて。生産者から家庭までの100gあたりのkgCO2排出量の変動を管理し、DNAトレーサビリティシステムで完成された製品を管理します。
将来を見据えたプロテインチェーンを構築することにより、私たちは重要な食品を提供することが出来ます。農家には未来を、消費者には変化をもたらすサプライチェーンの構築です。バランスの取れたサプライチェーンを構築し、生産者から流通業者、そして消費者まですべてのパートナーに付加価値を創造することが出来るよう取り組んで参ります。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
晩餐会会場にて
開会のご挨拶
塚田 務 オランダ農業振興会代表
来賓祝辞
駐日オランダ王国(特命全権)大使
ペーター・ファンデルフリート閣下
オランダ食肉中央協議会(COV)会長
ローレンス・フデマーカー博士
乾杯のご発声
オランダ王国大使館 農務参事官
デニーズ・ルッツ様
メニューのご説明
パレスホテル東京
取締役総料理長 斎藤正敏 様
![]() |
ニシンと真鯛のマリネ 桜の香り / ホワイトアスパラガス / キャヴィア ラヴィゴツト ソース |
![]() |
タイラ貝とアンディーブのムニエル / 菜花 / 舞茸 焦がしバターのヴィネグレット |
![]() |
エルテンスープ オランダの伝統的なスープ |
![]() |
ラングスティーヌ、ムール貝、タコのコトリアード、カルタファタ包み / ルイユ |
![]() |
オランダ風車豚 ロース肉の真空調理&バラ肉のラグー / インカポテトのドフィノワーズ / レンズ豆 葉玉葱 / ローズマリー風味のジュ オランダポーク使用 |
![]() |
ガトーマルジョレーヌ / ビターチョコレートのソルベ |
![]() |
カフェ |