小麦が違う、バターが違う、サクサク感が全く違う。 英国のショートブレッド。やはり本場のお菓子はパッケージ入りのものでも違います。 新商品になるかもしれない情報 1397個目。 前回の、 ギリシャのオリーブオ…
タグ: 伝統的な食材
キプロスのルクミ~本日の新商品になるかもしれない情報 Vol.1317
新商品になるかもしれない情報 1317個目。 前回の、 アメリカの焼き菓子MIX粉(クッキーブラウニーバーMIX粉)、はこちらに。 本日の新商品になるかもしれない情報 Vol.1317は、 「…
イタリアのバルサミコ酢生産地へ / パルマ Parma~チブスCibus Vol.6
イタリア最大の食の展示会、CIBUS。 バイヤーズプログラムの一環として工場見学があります。 行って来ました。バルサミコ酢生産地へ。 *前回の生ハム工場へ、はこちらに。 CIBUS *画像をク…
イタリアのパルマの生ハム工場へ / パルマ Parma~チブスCibus Vol.5
イタリア最大の食の展示会、CIBUS。 バイヤーズプログラムの一環として工場見学があります。 行って来ました。パルマの生ハム工場へ。 *前回のパルミジャーノ・レッジャーノ工場へ、はこちらに。 …
イタリアのチーズ パルミジャーノ・レッジャーノ工場へ / パルマ Parma~チブスCibus Vol.4
イタリア最大の食の展示会、CIBUS。 バイヤーズプログラムの一環として工場見学があります。 行って来ました。パルミジャーノ・レッジャーノの工場へ。 CIBUS *画像をクリック…
パルマ Parma / イタリア Italy 到着しました。~チブスCibus Vol.1
イタリア、パルマ Parma到着しました。 今回はイタリア最大のFOOD EXPO 、Cibus へ参加です。 Cibus *画像をクリックするとそのサイトに飛ぶこ…
小さな菓子達 / イタリア シエナの老舗カフェの味~Nannini Vol.17
Nannini Vol.17 Vol.16 Panforte(パンフォルテ)輸出用 / シエナの伝統的な菓子、はこちらに。 *画像をクリックするとイタリアNanini のホームページへ飛ぶこと…
Panforte(パンフォルテ)輸出用 / シエナの伝統的な菓子~Nannini Vol.16
Nannini Vol.16 Vol.15 Panforte(パンフォルテ)とは / シエナの伝統的な菓子、はこちらに。 *画像をクリックするとイタリアNanini のホームページへ飛ぶことが…
Tourism~「食」から見た観光について / クィーンズランド州~Aussie food every day! Vol.6
Aussie food every day! Vol.6 Aussie Style *画像をクリックすると、クィーンズランド州 / Aussie Styleへ飛ぶことが出来ます…
VALLILLO のオリーブオイル~VALLILLO Vol.3
VALLILLO Vol.3 VALLILLO Vol.2 VALLILLOブランドとしての想い、はこちらに。 *画像をクリックするとイタリア / VALLILLO のホームページへ飛ぶことが…