毎日食べるかもしれない情報No.105は、
ローマ名物アーティチョーク。
前回のSTREGA入りカクテルはこちらに。
アーティチョーク
南ヨーロッパ地中海沿岸地方が原産。
元は野生のアザミであったが、古代ギリシャ・ローマ時代以降、品種改良が進んで今日のような食用品種となった。
(Wikipedia より)
生のアーティチョークをそのまま素揚げして(もしかしたらデュラムセモリナ粉を少しはたいてあるかも)軽く塩がふってあります。
外皮の香ばしいパリパリ感。中心のふっくりとジューシーでねっとりとした感じ。
軸まで柔らかく旨味は満載。
こんなに美味しいとは、、
これはイタリアでしか食べられません。(もしかしたらローマでしか食べられないかもしれません。)
一生に一度は食べてみたいものです。
感動しました。
アーティチョークです。
オイル漬け。
918円(税込)!
パテ。
977円(税込)!
アーティチョークに絶品オイル。
【あす楽】オリーブジャパン2018 金賞受賞
ゴヤ 有機エキストラヴァージンオリーブオイル
1,706円(税込)!
アーティチョークはぜひとも。
本日もどうぞお気をつけて。
イタリア情報は順次、上手くUPして参ります。
お買い物マラソン開催中です。~11日1:59まで。
お待ちしています。
冬の食材です。
冬の初めは柔らかく甘いものを。
初冬食材。
輸入食料品専門店