プラーランマーケット / メルボルンのフードマーケットNo.3~Everyday Melbourne Vol.9

Everyday Melbourne Vol.9 No.3

前回のVol.9 No.2、プラーランマーケット / メルボルンのフードマーケット、はこちらに。

 

 

Prahran Market / プラーランマーケット

1864年創業。

メルボルンにある、グルメを唸らせる食品が売られているマーケットです。

*2019年9月の情報です。

 

 

前回Vol.9 No.2のギリシャ食材&スイーツの店の情報をもう少し詳細に。

そして今回はあの有名なマーケット・レーン・コーヒーについて。

 

 

見るからに美味しそうなケーキと

 

 

焼き菓子、(サイズが大きい!)

 

 

少しつまめるパイ。(オーストラリアンミートパイもあり。)

*価格を見るとおや、と思われると思います。

2019年9月頃のレートは1AUD(オーストラリアドル / $)、おおよそ70円前半でした。(72~73円くらい)

オーストラリアは物価が高いのです。

(ただ、人件費も高いので水準としては妥当な価格のようです。)

*コーヒーの値段は安いです。一日に複数回飲む習慣があることと、意図的に安く値段が設定されているように思われます。

 

 

プラーラン・マーケット内を歩くと美味しそうなパン売り場が。

 

 

パンを販売している食材屋。

全てが揃っていました。

 

 

 

プラーラン・マーケットのコーヒーと言えば、マーケット・レーン・コーヒー。

 

Market Lane Coffee 

 

 

シングルオーの山本さんに紹介して頂いて、オーストラリアの日本人バリスタ・草分け的な存在の石渡さんにお会いしてきました。
*名刺の肩書は Director of Quality Control でいらっしゃいました。おぉ。

その石渡さんが直々に淹れてくださったコーヒー。

 

 

何といえばよいか、、雲の上で飲んでいるような、気圧の低いところで飲んでいるような、飲んだら香りも味もすべてが身体の前から後ろに通り抜けたような、本当にすごいコーヒーでした。
う~ん。凄いコーヒーです。

 

広く、清潔で居心地の良い店内。

 

 

焙煎所も店内にあり。

 

 

隅から隅までクリーンで、とても居心地の良い店でした。

 

 

メルボルンへ行かれたら必ずお寄りください。

素晴らしい体験が待っています。

 

 

Melbourne Cafe Guide

こちらにも情報が載っています。

 

 

メルボルンへ行かれる前にチェックを。

 

 

本日も長い一日、どうぞお気をつけて。

次回の Everyday Melbourne は、カフェ情報です。

 

 

 

世界中から毎日届く世界の「食」最新情報

 

 

 

Kitchen Garden