プラーランマーケット / メルボルンのフードマーケットNo.1~Everyday Melbourne Vol.9

Everyday Melbourne Vol.9

前回のVol.8、ワインの産地ヤラバレーへ / 「食」の展示会 Global Table 3日目、はこちらに。

 

 

Global Table ビクトリア州の食のイベント終了後、ビクトリア州政府の方に誘って頂き行ってきました。

 

 

Prahran Market / プラーランマーケット

1864年創業。

メルボルンにある、グルメを唸らせる食品が売られているマーケットです。

*2019年9月の情報です。

 

 

 

営業時間

*行かれる場合は変わっているかもしれないので要確認です。

 

 

建物に設置された、創業当時のプレート。

 

 

市場内には様々な「食」に関する店でにぎわっていました。

 

デリ(総菜屋さん)

 

 

パン屋さん

 

 

魚屋さんに

 

 

肉屋さん

 

 

sushi bar は大人気。

*スーパーの総菜売り場にも寿司(sushi)はどこでも売っていました。

 

 

そしてこだわりの食材専門店。

*世界中の食材と調理器具、食器が並んでいました。

かなり大きな店です。

 

 

クッキングスクールも!

通いたくなりました。

 

 

本当に良い店ばかりでした。

次回も Prahran Market / プラーランマーケット。 No.2 です。

 

 

 

 

世界中から毎日届く世界の「食」最新情報

 

 

 

Kitchen Garden