カナダビーフの基礎知識 / Canadian Beef – カナダビーフについてNo.4~Canadian Food Style Vol.7

Canadian Food Style についてVol.7
Canadian Beef – カナダビーフについてNo.4。

No.3はこちらに。

 

 

Canadian Beef – カナダビーフ

 

 

 

カナダビーフについての基礎知識

 

 

 

カナダの食肉検査システム

 

 

カナダでは、消費者が安全で良質な食料を入手できるよう、検査システムが整備されています。

カナダの食肉検査印は、食肉が国内と国外の食品安全基準を満たしていることを意味しており、検査は義務付けられています。

 

 

牛肉の格付け

 

 

格付けは、霜降りなどいくつかの特性に基づいた品質分類です。

 

最も霜降りの多いカナダのトップグレードはカナダプライムで、主に高級レストランで使用されています。

一般向けにはカナダAAAが最上級グレードで、カナダAA とカナダAがそれに続きます。

格付けは必須ではありません。

 

 

霜降り

 

 

霜降りがあると牛肉はジューシーになり、風味も高くなります。

霜降りとは、牛肉の赤身に網目のように入っている脂肪の白い筋を指します。

牛肉の格付けの際は、霜降りの量が考慮されます。

 

 

熟成

 

 

牛肉は熟成させると、柔らかさと風味が劇的によくなります。

 

熟成の際は、一定の期間、肉が一定の温度と湿度で保たれるように注意深く管理する必要があります。

牛肉は少なくとも10〜14日熟成させるのが最適です。

牛肉の熟成は家庭用冷蔵庫では安全に行うことはできません。

 

 

ビーフの柔らかさの目安

 

 

 

温度計の使い方

 

 

– – – – – – – – – – – – – – –

 

ご一緒にカナダ肉通へ、まっしぐらです。

 

 

 

世界中から毎日届く世界の「食」最新情報

 

 

 

Kitchen Garden