Vol.3 はイタリア。
イタリア / Italy
FOODEX JAPAN2022 イタリア館
会期:2022 年 3 月 8 日(火)~11 日(金) 10:00~17:00(最終日は 16:30 まで)
会場:幕張メッセ ホール 2 2F00(千葉市美浜区中瀬 2-1)
今年も FOODEXJAPAN にイタリア館が出展します。
残念ながらイタリアからの生産者の来日は難しいですが、二種類の出展形態を用意することで出展者数は昨年の 1.5 倍の約 150 社の出展が叶い、海外パビリオンでは圧倒的な約 1700 ㎡の出展面積を確保しました。
日本にビジネスパートナーのいる生産者は例年通り各々スタンドを設けて出展します。また今年も新規輸入元の獲得を目指していて来日できない生産者が SHOWROOM エリアに出展します。
ワイン、オリーブオイル、調味料、ベーカリー製品、乳製品などイタリア 14 州から出展します。
イベント後にはオンライン商談を実施し、通訳付きでイタリアの生産者と直接商談できる機会を設けます。
-生産者出展ブース
81スタンド79社のイタリア食材・ワイン生産者が出展。
独立したブースを設営し、日本の代理出展者が試食を交えて各製品をご紹介いたします。
-SHOWROOMエリア
日本に代理店・窓口を持っていない生産者を中心とした集合展示コーナー。69社が出展。
製品展示とカタログの配布を行ないます。
生産者とのオンライン商談を3月末に実施予定です。
アポイントも承ります。参加予定者にはサンプルを配布予定です。
-イタリア産チーズ特設コーナー
イタリア産チーズ普及を目的とし、イタリア酪農乳業協会(アッソラッテAssolatte)協力のもと実施中のイタリア産チーズジャパンプロモーションの活動の一環として、イタリアを代表するチーズ約20種をご紹介いたします。
また今回はミニセミナーを毎日実施します。
8日、11日は村瀬美幸氏(日本チーズアートフロマジェ協会)、9日は佐藤真一シェフ(クリマ・ディ・トスカーナ)、10日は小池教之シェフ(オステリア・デッロ・スクード)という豪華な顔ぶれで、各日14時より(最終日は13時より)開催いたします。
– – – – – – – – – – – – – – – – –
昨日行って参りました。
めちゃめちゃ広い!!!!!!
凄い広さにイタリア中から届いた生産者の食材がずらりと並んでいました。
圧巻でした。
もし可能でしたら期間中に。ぜひ。
本日も長い一日どうぞお気をつけて。