本日より始まります。
Everyday Melbourne Vol.1
*2019年08月16日から始まった情報を元にしています。
メルボルン / ビクトリア州は2019年9月に行ってきました。
その時の様子も、順次毎日ご紹介致します。
もうすぐメルボルンです。
FOOD EXPO での情報も次々とメールで届いています。
現地、B to B ミーティングで会うであろう現地の生産者さん、食メーカーさん。
彼らたちの情報も届きました。
せっかくなので(すべて会えるわけではありませんが)、気になる方達の情報をここで精査していこうと考えています。
日本に戻ってから、あぁ、こうすればよかった、ここへ行きたかった、こういう時間を過ごせばよかった、と思うことをなるべく減らそうと思っています。
現地の事を調べるのもその一つですが、今回の一番の目的は商談会。
ビクトリア州の生産者さんたちが何を生産しているのか、どう考えているのか、食材そのものの見た目、使い方、日本の食卓ではどのように使ったらよいか、等々出来る限り調べ尽くしてから現地で臨みたいと。
その試行錯誤の様子をぜひともご一緒に、と考えました。
どの相手と会うかは全く決まっていないので、本当にランダムに気になる食材の生産者・食メーカーさんから選んでいきます。
それと共に、メルボルンの今の情報も。
行きたいマーケットとして話に出た、『プラーラン・マーケット』。
その後調べてみましたがここはやはりかなり良さそうです。
もっと調べて、行って参ります。
では毎日に。
*タイトルは違いますが、Aussie food every day の一環として捉えて頂ければ幸いです。
でも、もしかしたらAussie food every day とどちらかの場合もあります。
(2度情報UPの場合もあるかもしれません。)
その時はどうぞよろしくお願いいたします。
どちらにしろ、思う存分オーストラリアの「食」なのです。