ギリシャ Greece / ナショナルデー(独立記念日)
*2018年3月の情報です。
行ってきました。
ギリシャ大使主催のギリシャのナショナルデー(独立記念日)パーティー。
200人以上の方がいらっしゃいました。
桜が飾られたホテル オークラで。
大使のご挨拶。
日本とギリシャとの関係が非常に良いこと。
次に「食」を介してのさらなる貿易関係が進むことへの喜びの言葉。
そしてオリンピックの聖地のあるアテネからオリンピック・パラリンピックで一緒に何かが行えることへの期待。
日本とギリシャとの関係がもう一歩先に進むであろう、というとても嬉しい話でした。
*2022年1月12日追記:
大使は2018年3月時点での大使で、その後新しい大使に代わられました。
その新しい大使も先日、2021年12月に離任のご挨拶があり。
今はさらに新しい大使が着任されることを待っている状態です。
用意されたギリシャ料理の数々。
ギリシャサラダ
(フェタチーズといくつかのフレッシュな野菜とケイパー)
タラモサラダ
TZATZIKI(ザジキ)
チーズ
こちらは確か海藻だったかと。
(でも違うかもしれません。今度大使館の方に聞いてみます。)
ブルガー小麦と肉、ドライフルーツの組み合わせ
*ブルガー小麦はクスクスのような食材です。
ほうれん草のパイ
*パートフィロ(薄いパイの皮みたいなもの)でほうれん草とチーズが包まれていました。
ムサカ
ピタ(ピタパン)
ローストしたラム肉、蜂蜜とともに。
オルゾー
*米粒状のパスタです。
丁度、インポーターの方が同じ会に参加されていました。
ギリシャの隣国「キプロス」のオルゾーです。
(このオルゾーを使っているんだと、と教えてくれました。)
513円(税込)!
濃厚ギリシャチーズケーキ
ヨーグルト
THE GREEK
日本のメーカーさんから発売だそうです。
ギリシャ大使館のシェフとホテル オークラのシェフの合作料理は、どれもこれもとても美味しく素晴らしく。
堪能しました。
ギリシャダンスの催しも。
今回はビジネス+文化関連の方が沢山いらして、様々な分野の話を聞くことができました。
ギリシャの夜でした。