週に一度アメリカ穀物協会さんに教えてもらって皆様に伝える、「ソルガムきび」について。
—画像出典:アメリカ穀物協会
*画像をクリックするとアメリカ穀物協会ソルガムきびの情報サイトへ飛びます。
ソルガムきびの話。Vol.19
Vol.18 ソルガムきびを使った野菜たっぷりセイボリーマフィンの作り方と「ちょっとずつ、ソルガムきびについてのおさらい」についての話。はこちらに。
(最後、お知らせがあります。)
本日は、
サーモンとアボカドのソルガムきびのホワイトソースグラタンの作り方。
そして先週より始まったちょっとずつ、ソルガムきびについてのおさらい、本日は「スーパーグレインとして」、「ソルガムきびの生産国・生産量」についてです。
もう一度ソルガムきびについておさらい。
スーパーグレインとして
今、注目されるスーパーグレインソルガムきび。紀元前より栽培されている南アフリカ原産のイネ科の古来穀物で、日本では”たかきび”とも呼ばれています。
近年は品種改良や加工技術などの研究が進むことで健康志向食材としての優れた力が明らかになって来ています。
全粒ソルガムきびは食物繊維、難消化性でんぷん、ミネラルを豊富に含んでいます。
またグルテンを含んでいないため、小麦アレルギーの方でも安心して食べることができます。
近年増えている米アレルギーの方にも適しています。
さらに非常に丈夫で少ない水で育ち、害虫や病気にも強いため農薬の使用を減らせる、環境に優しい作物でもあります。
最近では、ふすまに抗酸化物資を含むソルガムきびについても研究が進んでいます。
ソルガムきびは私たちの食生活をより豊かで健康的なものにしてくれる可能性を秘めています。
—画像出典:アメリカ穀物協会
ソルガムきびの生産国・生産量
グレインソルガム(ソルガムきび)は世界で約6千万トンが生産され、そのうち15%が米国で生産されています。日本では年間約38万トンのグレインソルガムを輸入しており、その約57%が米国産です。
日本が輸入するグレインソルガムは多くが飼料用ですが、そのほかの「ホワイトソルガムきび」、「ブラックソルガムきび」は新たな食品原料や機能性原料として輸入されています。
出典:2020年財務省通関統計、米国農務省 世界穀物生産消費統計
—画像出典:アメリカ穀物協会
– – – – – – – – – – – –
ソルガムきびの素材が持つ可能性を知ると、今後我々が食べる機会が増えることを望まざるおえません。
小麦に代わる一つの選択として、パンやパンケーキミックス粉の原材料、ホワイトソースを作る際のつなぎ(この後のレシピにも登場します。)、カレールーの原材料に当たり前のように入っていたり。
新しいスイーツや新しい食のスタイルの提案。
また、我々の食生活において新たな「基本となる穀物」として、身体にとって良いであろう、ヘルシーであろう食生活を実施することができれば、身体そのものの状態も変わるかもしれません。
楽しみなことです。
アメリカ産ホワイトソルガムきびの粉はこちらに。
950円(税込)!
本日のレシピは、
サーモンとアボカドのソルガムきびのホワイトソースグラタンの作り方。
—レシピ・画像出典:アメリカ穀物協会
材料(2人分)
ソルガムきび粉 大さじ5 45 グラム
サーモン 2切れ
a(塩 小さじ1/2、こしょう 少々、ソルガムきび粉 大さじ1)
アボカド 1個
玉ねぎ 1/2個
豆乳 400㏄
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
くるみ 30g
モッツァレラチーズ 60g
ココナッツファイン 大さじ2
バター 20g
作り方:
1.サーモンを4等分に切り、<a>の塩こしょうをして、表面にソルガムきび粉をまぶす。フライパンにオリーブ油を熱して、中火で焼く。
2.玉ねぎは薄切りにし、アボカドは3cmに角切りにする。
3.フライパンにバターを入れ、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、ソルガムきび粉を入れ、全体になじませる。豆乳を少しずつ入れて、塩こしょうで味をととのえ、ホワイトソースを作る。
4.グラタン皿にサーモン、アボカド、くるみを並べ、ホワイトソース、チーズ、ココナッツファインをふりかける。
5.トースターでこんがりと焼く。
出来上がりです。
ポイント:
ソルガムきびは小麦粉と違ってふるいにかける必要がないので、手間も省けます。
さらに、グルテンが含まれていないので、ホワイトソースがダマになりにくいのが嬉しいポイントです。
レシピ監修
Erica Angyal(エリカ・アンギャル)さんプロフィール:
2004年から8年間、ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして世界一の美女を目指すファイナリストたちに「美しくなる食生活」を指南。
栄養学、薬理学、生理学など予防医学における幅広い専門知識を駆使し、“内側からより美しく、心も身体もすこやかに輝く”をテーマに、ハッピーな毎日のための食とライフスタイルを発信している。
ここで、来週についてのお知らせです。
皆様とご一緒にソルガムきびを使った料理を月に2度ほど作っていこうと思いつきました。
(いつかフォトコンテストにでもなれば良いなぁ、とは考えていますが、まずは作ってみる。ここからです。)
来週までに「ソルガムきびのポテトグラタン」を作って次回ご報告致します。
—画像出典:アメリカ穀物協会
新しい試みです。まずは作って、(出来上がり画像は載せます。)どのようにご報告すればよいか、試行錯誤してみます。
ぜひともご一緒に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(出来上がり画像すべてUPでコンプリート!みたいなプロジェクトになると楽しいかも、と勝手に想像しています。)
Kitchen Garden だけでなく、こちらでもご購入できます。
ぜひとも。
また来週。