週に一度アメリカ穀物協会さんに教えてもらって皆様に伝える、「ソルガムきび」について。
ソルガムきびの話。Vol.13
Vol.12 ソルガムきびのフルーツタルトの作り方と環境についての話。はこちらに。
本日は、
ソルガムきびのプロテインクッキーの作り方とアンチエイジングへの効果についての報告です。
「アンチエイジングへの期待が高まる」。
—画像出典:アメリカ穀物協会
ソルガムきびの研究について、いくつか報告がされています。
様々な視点から研究されたソルガムきびについてです。
今回はアンチエイジングへの効果についての報告です。
アンチエイジングへの期待が高まる:
リンダ・ダイクス博士(Dr. Linda Dykes)
抗酸化物質としてのポリフェノールなどがソルガムきびにはどのくらい含まれるかを研究。
ソルガムきびにはとうもろこしやイネ・小麦などに入っている栄養の他に抗酸化物質ポリフェノールなどを含んでいる。
ソルガムきびには抗ガン作用や細胞の障害を防ぐ作用があると考えられるが、その他の可能性として大きいのがアンチアンチエイジング。
またソルガムきびの色素を食品に使うことができると思っていて、色をつけると同時に健康的な効果も得られると考えている。
レモンイエローのソルガムきびにはフラボノイドが含まれており、柑橘系の食物に比べその量は3倍、またブラウンソルガムきびには10倍以上の量が含まれている。
その他ソルガムの有利な点としては、乾燥しているので、水分を多く含んでいるものと比べ長期保存が可能で、しかも濃縮できるというということ。
———————
日本への一般消費者への輸入がまだ始まっていない、有色ソルガムきび。
抗酸化物質ポリフェノールが多く含まれていることは様々なとこから聞き、知ってはいました。
でもこのように更なる効果、アンチエイジング!!!など。
もっともっと知られざる効果が発見され、今後様々な形で有意義に使われるかもしれません。
いつか本格的な輸入が始まり、いつでも食べることが出来その効果を実感できる時が来ると思います。
とても楽しみです。
アメリカ産ホワイトソルガムきびの粉はこちらに。
ボブズ レッドミル グルテンフリー ソルガム粉
950円(税込)!
本日のレシピは、
ソルガムきびのプロテインクッキー。
身体を鍛える・運動の秋です。
効率的に身体を造るプロテイン入りクッキーは、運動している方にとって、最適なスイーツです。
—レシピ・画像出典:アメリカ穀物協会
材料:6枚分
プロテインホエイパウダー バニラ味 50g(お好みのフレーバーでOK)
ホワイトソルガムきび粉 50g
(上記に登場:ボブズ レッドミル グルテンフリー ソルガム粉 50g)
ベーキングパウダー 1.5g
ココナッツオイル 大さじ1/2
フィグ・ペースト 大さじ1
フィグ・ナゲット 50g
(ドライフィグをみじん切りにしてもOK)
卵 1個
豆乳 40cc
作り方:
1.オーブンを160℃に予熱する。
2.豆乳以外を合わせて、よくまぜる。
3.豆乳を生地の固さをみながら少しずつまぜる。スプーンですくって落とすと、ドロッと落ちるかたさに。
4.クッキングシートを引いた天板に、スプーンですくった生地を並べる。
5.160℃で約13~15分焼く。
6.冷まして出来上がり。
ポイント:
フィグ・ナゲットがない場合は、他のドライフルーツやレーズンを、フィグ・ペーストがない場合は、メープルシロップや蜂蜜を代わりに使ってもおいしく出来ます。
さらにグルテンフリーです。
なんて美味しそう!
近いうちに作ってみます。