週に一度アメリカ穀物協会さんに教えてもらって皆様に伝える、「ソルガムきび」についてです。
ソルガムきびの話。Vol.5
Vol.4 ガーデンフォカッチャの作り方!とソルガムきびの基礎知識No.1 はこちらに。
本日はレモンとローズマリーのスコーンの作り方とソルガムきびの基礎知識No.2。
—画像出典:アメリカ穀物協会
ソルガムきびの基礎知識No.2
米国でのソルガムきび生産地:
米国では世界の「ソルガムきび」生産量の約25%が生産されています。
米国における主な生産地は、ネブラスカ州、カンザス州、オクラホマ州、テキサス州などで、雨量の少ない地域を中心に栽培されています。
米国産のソルガムきびは、原種よりも背丈が低く、穂が大きく生育の早いタイプのもので、機械での収穫がしやすいのが特徴です。
—画像出典:アメリカ穀物協会
ソルガムきびの特長:
・食物繊維に富む
・不足しがちなミネラルが豊富
・料理やお菓子に幅広く活用
・環境にやさしい作物
・有色品種は抗酸化作用の研究が進んでいる
—画像出典:アメリカ穀物協会
———————
雨量が少なくても育つことが出来、穂が大きく(ということは収穫量が多くなることかと)、生育の早いタイプで機械での収穫がしやすいソルガムきび。
温暖化の影響とも言われ、様々な天候による影響が大きな作物ではなくとても育てやすそうな作物です。
これならば安定的な収穫を望めそうです。
アメリカ産ホワイトソルガムきびの粉はこちらに。
ボブズ レッドミル グルテンフリー ソルガム粉
950円(税込)!
今回は、
レモンとローズマリーのスコーンの作り方
—レシピ・画像出典:アメリカ穀物協会
材料:6個分
<A>
ソルガムきび(粉) 100g
(上記:ボブズ レッドミル グルテンフリー ソルガム粉で)
アーモンドパウダー 50g
ベーキングパウダー(アルミフリー) 小さじ2
塩 ひとつまみ
<B>
とき卵 1個分
豆乳 大さじ3
太白ごま油 大さじ1
はちみつ 大さじ1
ローズマリー(葉のみ荒く刻む) 1本分
レモンの皮(すりおろす) 1個分
作り方:
1.ボウルに粉類Aを入れ泡立て器で混ぜ合わせる。
さらに<B>と、ローズマリー、レモンの皮を混ぜ合わせる。
2.ひとまとめにしてラップで包み、長方形にととのえる。三角に切り分ける。
3.180℃に予熱したオーブンで約15分焼く。
出来上がりです。
Point:
ソルガムきび粉を使えば、グルテンの生成を気にしなくても作ることができるので、クッキーやスコーンなどは混ぜすぎる失敗もなく、どなたでも気軽に作っていただけるレシピです。
温め直すときはスチームオーブンが便利です。
これは。夏に相応しい菓子です。
ホワイトソルガムきびならば、本場のショートブレッドらしく白く仕上がると思います。
楽しみです。