SALEN to EAT Vol.15
前回の
南イタリアのスパゲットーネ~SALEN to EAT Vol.14 はこちらに。
*画像をクリックするとかれらのホームページに飛ぶことが出来ます。
SALEN to EAT Vol.15
リングイネ(SENATORE CAPPELLI使用)。
SALEN to EATのロングパスタ
SENATORE CAPPELLI を使ったリングイネ
ARTISANAL BRONZE DRAWN LINGUINE MADE
WITH DURUM WHEAT SENATORE CAPPELLI 500 G
小麦の品種:
Durum wheat semolina 50%, whole grain durum wheat semolina 50%, variety “Senatore Cappelli”.,100% Made in Italy product.
特徴:
小麦に特徴があります。
デュラム小麦のセモリナ粉と全粒デュラム小麦のセモリナ粉・*SENATORE CAPPELLIで作られたブロンズパスタです。
ブロンズのダイスで作られたこのパスタは、*多孔性という性質を持ち、ソースをよくパスタに絡めさせることができ、さらにその風味をもっと良いものにすることが出来ます。
*多孔性物質とは、
多数の微細な孔(あな)をもつ物質。
(「大辞林」より)
*SENATORE CAPPELLIとは、
20世紀初頭に遺伝学者ナザレノストランペリに作り出された、秋のデュラム小麦の品種。
(イタリア語の「Wikipedia」より抜粋)
リングイネはスパゲッティと同じくらいの長さのパスタですが、長方形の形をしています。
イタリア料理の伝統とみなされるパスタです。
低温で乾燥させたブロンズパスタなので、魚やシーフードと呼ばれるもの、海老やズッキーニ、又はペストアラジェノベーゼとの組み合わせが、最高に良い食感を生み出します。