いちじくのチョコレートNo.4:Maglio Arte Dolciaria~SALEN to EATよりVo.8

いちじくのチョコレートNo.4:Maglio Arte Dolciaria~SALEN to EATよりVo.8です。
前回のいちじくのチョコレートNo.3はこちらに。

 

Salentoeat_logo.jpg

*画像をクリックするとかれらのホームページに飛ぶことが出来ます。

 

 

チョコレート会社。

 

Maglio Arte Dolciaria チョコレート イタリア プーリア.jpg

 

Maglio Arte Dolciaria:

イタリアのサレントにある有名なチョコレートの会社

 

1875年に Antonio が創業、その後彼の息子である Giuseppe が町の中心に小さな工場とその隣にカフェをOPENさせました。
その次の代(Giuseppeの息子)の Dante がリキュールの製造を始め、アーモンドペーストを使用したお菓子とともにチョコレートにとって、そのリキュールを使用して菓子の保存を長くさせました。
さらに次の代の Vincenzo (Danteの息子)は、チョコレートやペストリーの生産をさらに拡大させることが出来る大きな土地を見つけ。常に変革を求める精神を持ち、新しいレシピを模索し、製菓の製造を充実させました。

 

Maglio Arte Dolciaria のトレードマークである馬車の絵は、Vincenzo によって確固たるものになったのです。

 

 

現在、Maglio group の TOP は、Maurizio と Massimo。
彼らがイタリア国内と海外へ向けての任を担っています。

 

Maglio Arte Dolciaria チョコレート イタリア プーリア003.jpg

Maglio Arte Dolciaria チョコレート イタリア プーリア002.jpg

 

本当に。

ローマは一日にして成らず。
何世代も受け継いで145年。
ここでやっとブランドと言えるのか、、と思うと身が引き締まる思いです。

 

次は、いちじくチョコレートのいちじくを担う
Furnirussi Tenuta についてです。

 

 

世界中から毎日届く世界の「食」最新情報

 

 

 

Kitchen Garden